文書・図像類

幼児教育・保育の国際比較 : OECD国際幼児教育・保育従事者調査2018の結果から(令和元年度教育改革国際シンポジウム)

文書・図像類を表すアイコン

幼児教育・保育の国際比較 : OECD国際幼児教育・保育従事者調査2018の結果から(令和元年度教育改革国際シンポジウム)

資料種別
文書・図像類
著者
国立教育政策研究所
出版者
-
出版年
2021-03
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

目次 開会の挨拶・・・・・・・・1  中川健朗(国立教育政策研究所所長) 第1部 基調講演  1.世界の幼児教育・保育政策の潮流と本調査の視点・・・・・・・・8  2.国際比較から考える日本の幼児教育・保育の現状と課題・・・・・42 第2部 パネルディスカッション  本調査から見える各国の幼児教育...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 国立教育政策研究所研究成果アーカイブ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
国立教育政策研究所
出版年月日等
2021-03
出版年(W3CDTF)
2021-03
本文の言語コード
jpn
件名標目
対象利用者
一般
一般注記
目次 開会の挨拶・・・・・・・・1  中川健朗(国立教育政策研究所所長) 第1部 基調講演  1.世界の幼児教育・保育政策の潮流と本調査の視点・・・・・・・・8  2.国際比較から考える日本の幼児教育・保育の現状と課題・・・・・42 第2部 パネルディスカッション  本調査から見える各国の幼児教育・保育の今とこれから  話題提供  (ノルウェー)   ノルウェーの幼児教育における「質の向上」と「インクルージョンの促進」に調査結果はどのような情報を与えたか・・・・・・・・69    トーヴェ・モグスタッド・スリンデ氏(ノルウェー教育研究省学校・幼稚園部門上級顧問)  (韓国)   調査結果の政策への展開 : 韓国におけるOECD国際幼児教育・保育従事者調査の主要結果、及び示唆されること・・・・・・・・95    ムン ムギョン氏(韓国乳幼児保育・教育機関副所長)  (日本)   OECD国際幼児教育・保育従事者調査2018 : 結果のポイント-日本の結果を中心に-・・・119    杉浦健太郎(国立教育政策研究所幼児教育研究センター総括研究官) 全体討議・・・・・・・・145  司会:渡邊恵子(国立教育政策研究所幼児教育研究センター長)