文書・図像類

能満寺(上ノ寺)跡

文書・図像類を表すアイコン

能満寺(上ノ寺)跡

資料種別
文書・図像類
著者
畠中,俊明ほか
出版者
(財)かながわ考古学財団
出版年
2011-02-28
資料形態
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

[能満寺(上ノ寺)跡 要約] 13世紀後半〜14世紀と考えられる平場状遺構と隣接するやぐらが1基発見された。当該地は能満寺跡の伝承地であり、寺院との関連が示唆される。やぐらから一段下がった南側には掘立柱建物を伴った平場が展開する様子が窺える。

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 全国遺跡報告総覧

    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
著者・編者
畠中,俊明
松葉,崇
菊川,泉
出版年月日等
2011-02-28
出版年(W3CDTF)
2011-02-28
並列タイトル等
のうまんじ(かみのてら)あと
平成21年度 鎌倉市内急傾斜地(十二所稲荷小路地区)崩壊対策工事に伴う発掘調査
タイトル(掲載誌)
かながわ考古学財団調査報告
巻号年月日等(掲載誌)
269