文書・図像類

釜神町遺跡(第17地点)

文書・図像類を表すアイコン

釜神町遺跡(第17地点)

資料種別
文書・図像類
著者
海老澤,稔ほか
出版者
水戸市教育委員会
出版年
2018-07-24
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

縄文時代中期加曽利E1式期の竪穴建物跡が1軒確認された。平面形は楕円形を呈し,床面に炉を持たないものである。当地域のこの時期の竪穴建物跡には一般的には炉を伴うことから,本遺構を鉾田市吉十北遺跡などの例から「有段式竪穴遺構」とし,性格については「多目的作業場」と考える。

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 全国遺跡報告総覧

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
海老澤,稔
新垣,清貴
出版年月日等
2018-07-24
出版年(W3CDTF)
2018-07-24
並列タイトル等
かまがみちょういせき(だい17ちてん)
共同住宅建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
タイトル(掲載誌)
水戸市埋蔵文化財調査報告
巻号年月日等(掲載誌)
99