記事
pdfを表すアイコン

現代の労働の意味を考える試論ノート―「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」の労働観をA・ゴルツの「労働のメタモルフォーズ」を手がかりに考察する―

資料種別
記事
著者
勝俣, 誠
出版者
明治学院大学キリスト教研究所
出版年
2020-02-28
資料形態
デジタル
掲載誌名
明治学院大学キリスト教研究所紀要 = The bulletin of Institute For Christian studies Meiji Gakuin University 52
掲載ページ
p.191-215
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

Article【研究ノート/Notes】

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 明治学院大学 機関リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
著者・編者
勝俣, 誠
著者標目
出版年月日等
2020-02-28
出版年(W3CDTF)
2020-02-28
並列タイトル等
A Note on the Meaning of Contemporary Work – in Reference to “The Protestant Ethic and the Spirit of Capitalism” of Max Weber and “Métamorphoses du travail Critique de la raison économique” d’André Gorz
タイトル(掲載誌)
明治学院大学キリスト教研究所紀要 = The bulletin of Institute For Christian studies Meiji Gakuin University
巻号年月日等(掲載誌)
52