史料と人物 III(中津歴史民俗資料館分館医家史料館資料叢書 10)
デジタルデータあり(九州大学学術情報リポジトリ(QIR))
すぐに読む
学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)
書店で探す
目次
提供元:学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)ヘルプページへのリンク
「平田長太夫の阿蘭陀流外科修業証書とその背景について」ヴォルフガング・ミヒェル (1-38) / 「村上玄水著「天地分體論」草稿について」大島明秀(39-51) / 「文政年間における大江家周辺の事績」吉田洋一(52-87) / 「中津の辛島医家に伝えた池田流痘瘡唇舌鑑図」細田冨多(88-106)
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
その他
九州大学学術情報リポジトリ(QIR)
デジタル連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。九州大学学術情報リポジトリ(QIR)のサイトで この本を確認
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- 著者・編者
- ミヒェル, ヴォルフガング吉田, 洋一大島, 明秀
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2011-03
- 出版年(W3CDTF)
- 2011
- 並列タイトル等
- Source Materials and Personalities III (Nakatsu Municipal Museum for History and Folklore, Medical Archive Series No 10)
- ISSN(掲載誌)
- PISSN : 2432-0773
- 空間的範囲
- Japan, Kyushu, Nakatsu, Buzen, Nagasaki, Deshima, Dejima日本、九州、豊前、中津、長崎、出島
- 件名標目