文書・図像類

林訳『巴黎茶花女遺事』の語りと文体 : 「風景」の発見との関連において

文書・図像類を表すアイコン

林訳『巴黎茶花女遺事』の語りと文体 : 「風景」の発見との関連において

資料種別
文書・図像類
著者
中里見, 敬
出版者
九州中国学会
出版年
清末
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

九州中国学会第60回大会(福岡教育大学)2012年5月13日発表

関連資料・改題前後資料

http://www.flc.kyushu-u.ac.jp/~kcg/index.htm

書店で探す

目次

  • 2012-05-13.pptx

  • 2012-05-13.pdf

  • 0. 林訳『巴黎茶花女遺事』の全般的特徴 / 1. 林訳『巴黎茶花女遺事』における「風景」/「内面」の発見 / 2. 語りの形式と版面の視覚効果 / 3. 作中人物の発話の再現 話法の問題 / 4. なぜ白話ではなく、文言で?

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 九州大学学術情報リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
中里見, 敬
著者標目
中里見, 敬 ナカザトミ, サトシ
出版事項
出版年月日等
清末
2012-05-13
出版年(W3CDTF)
2012-05-13
本文の言語コード
jpn
著者別名
空間的範囲
中国
China