文書・図像類

「広島・長崎原爆放射線量新評価システムDS02に関する専門研究会」報告書

文書・図像類を表すアイコン

「広島・長崎原爆放射線量新評価システムDS02に関する専門研究会」報告書

資料種別
文書・図像類
著者
葉佐井, 博巳ほか
出版者
京都大学原子炉実験所
出版年
2016-10
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

編集: 葉佐井博巳、星正治、柴田誠一、今中哲二. Editedby: Hasai H., Hoshi M., Shibata S., Imanaka T.2004年7月29-30日開催

書店で探す

目次

  • 1 "広島・長崎原爆放射線推定方式DS02 の背景と総括" 葉佐井博巳(広島国際学院大学) [1]

  • 2 "広島大での152Eu, 60Co の測定" 静間清(広島大学) [7]

  • 3 "金沢大学での152Eu 測定(1)" 中西孝(金沢大学) [14]

  • 4 "金沢大学における原爆中性子誘導核種152Eu の測定 (II)" 小村和久(金沢大学) [21]

  • 5 "広島原爆被爆花崗岩の36Cl-AMS 測定" 長島泰夫、関李紀、松広岳司、高橋勉、笹公和、末木啓介(筑波大学AMS グループ)、星正治(広島大学)、藤田正一郎(放射線影響研究所)、静間清(広島大学)、葉佐井博巳(広島国際学院大学) [31]

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 京都大学学術情報リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
葉佐井, 博巳
星, 正治
柴田, 誠一
今中, 哲二
出版年月日等
2016-10
出版年(W3CDTF)
2016-10
並列タイトル等
Proceedings of the workshop "New Radiation Dosimetry System DS02 for the Atomic Bombings in Hiroshima and Nagasaki
タイトル(掲載誌)
KUR REPORT OF KYOTO UNIVERSITY RESEARCH REACTOR INSTITUTE
巻号年月日等(掲載誌)
11