文書・図像類

南島中部圏における植物食利用の復元の意義

文書・図像類を表すアイコン

南島中部圏における植物食利用の復元の意義

資料種別
文書・図像類
著者
高宮, 広土ほか
出版者
熊本大学
出版年
2006-03-31
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

type:研究報告書本節では、まず、今日まで解明された南島中部圏先史・原史時代における植物食利用を簡単にまとめてみたい。次に、安良川(あらごー)遺跡およびマツノト遺跡より回収された植物遺体を報告し、その意味について考察する。最後に、奄美諸島および沖縄諸島における植物食利用の復元にはいくつかの重要なテ...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 熊本大学学術リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
高宮, 広土
Takamiya, Hiroto
出版事項
出版年月日等
2006-03-31
出版年(W3CDTF)
2006-03-31
並列タイトル等
ナントウ チュウブケン ニ オケル ショクブツ ショク リヨウ ノ フクゲン ノ イギ
タイトル(掲載誌)
先史琉球の生業と交易 -奄美・沖縄の発掘調査から-
巻号年月日等(掲載誌)
2