文書・図像類

脳科学時代の刑法における自由意思 : 中止犯の任意性要件を題材に

文書・図像類を表すアイコン

脳科学時代の刑法における自由意思 : 中止犯の任意性要件を題材に

資料種別
文書・図像類
著者
和田, 俊憲
出版者
-
出版年
2008
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

type:text中止犯における任意性要件は自由意思の問題ではない。自由意思に関わるのは、中止故意、中止の自発性および中止意思である。中止故意については、予防メカニズムにおける自由意思の意義を検討する必要があり、それで足りる。自発性については、制度ごとに相対的な法的概念として位置づければ足りる。脳科...

関連資料・改題前後資料

科研費研究者番号:80302644

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 慶應義塾大学学術情報リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
和田, 俊憲
著者標目
出版年月日等
2008
出版年(W3CDTF)
2008
並列タイトル等
ノウ カガク ジダイ ノ ケイホウ ニ オケル ジユウ イシ : チュウシハン ノ ニンイセイ ヨウケン オ ダイザイ ニ
no kagaku jidai no keiho ni okeru jiyu ishi : chushihan no ninisei yoken o daizai ni
Neuroscience and free will in criminal law
タイトル(掲載誌)
科学研究費補助金研究成果報告書
本文の言語コード
jpn