図書

科学の連帯 : Solidarity of Science

図書を表すアイコン

科学の連帯 : Solidarity of Science

資料種別
図書
著者
春日, 文子
出版者
慶應義塾大学理工学部
出版年
2012
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

type:text科学の連帯 私の履歴 平成八年の腸管出血性大腸菌集団食中毒事件 「リスク分析」という概念の導入 微生物学的リスク評価の例~カンピロバクター 下痢症疾患の実被害推定 WHOによる新しい疫学プロジェクト 学んできたこと 日本学術会議との関わり 日本学術会議とは 日本学術会議の主な国際活...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 慶應義塾大学学術情報リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
著者・編者
春日, 文子
著者標目
出版年月日等
2012
出版年(W3CDTF)
2012
並列タイトル等
カガク ノ レンタイ : Solidarity of Science
Kagaku no rentai : Solidarity of Science
タイトル(掲載誌)
人間教育講座 : 社会を知る自分を知る自分を育てる
掲載ページ
185-222