並列タイトル等フラボノイド ノ クミアワセ ニ ヨル コウエンショウ サヨウ ゾウキョウ メカニズム ノ カイセキ
Furabonoido no kumiawase ni yoru koensho sayo zokyo mekanizumu no kaiseki
Mechanism of anti-inflammatory activity of flavonoid mixture
一般注記type:text
生薬オウゴンに含まれる3種のフラボノイド成分が, 単独では弱い抗炎症作用しか示さないのに混合すると強い活性を示すメカニズムを解析した。炎症の原因物質であるプロスタグランジンE2(PGE2)の産生を誘導するリポ多糖(LPS)で刺激した培養細胞における, PGE2の産生量を測定することによって抗炎症作用を評価し, その過程を解析した結果, 3種のフラボノイドは構造が似ているにも関わらず, PGE2の産生過程の異なる場所に作用することにより, 相乗的な作用を示していることが判明した。複数の物質が少量でも異なる場所に作用することにより, 強い作用を示すのが, 生薬の有効性の要因の一つと考えられる。
Three flavonoids contained in Scutellaria Root show synergistic effect on production of prostaglandin (PG) E2, a mediator of inflammation, in lipopolysaccharide-stimulated cells. In this study, the mechanism of this synergistic effect was investigated. Although the structures of the flavonoids are similar, they inhibited different processes leading to the production of PGE2 : i. e. translocation of NF-κB to nucleus, NF-κB dependent transcription, and COX-2 enzyme activity. As the mixture of the flavonoids did not show synergistic effect on each step, the synergistic effect of the mixture is due to multi-step effects by different compounds in the LPS-initiated signal transduction processes. A crude drug contains many constituents. Although the amount of each constituent is not so large, the result obtained in this project indicates that synergistic effect of many constituents to different targets lead to the effectiveness of the crude drug.
研究種目 : 基盤研究(C)(一般)
研究期間 : 2014~2016
課題番号 : 26460130
研究分野 : 生薬学・天然物化学
連携機関・データベース国立情報学研究所 : 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)