並列タイトル等タンゴ ノ イミ ショリ ニ オケル サユウ ダイノウ ハンキュウ キノウ ノ カイメイ : コウミツド ノウハ ケイソク ニ ヨル ケントウ
Tango no imi shori ni okeru sayu daino hankyu kino no kaimei : komitsudo noha keisoku ni yoru kento
Hemispheric contributions in lexical-semantic processing : an ERP study
一般注記type:text
近年, 言語処理における右半球機能の役割が注目されている。本研究では, 脳波と半視野瞬間提示法を用いたプライミング課題を用いることで, 左右大脳半球におけるカテゴリー特異的な語彙-意味処理過程の有無を検討することを目的とした。意味素性の処理が非常に速い潜時から行われていることを示すとともに, その処理は右大脳半球において動物カテゴリーに特異的に行われるものである可能性が示唆された。本研究のパラダイムを用いて, 言語発達過程での意味処理における左右大脳半球の機能分化の過程を明らかにすることで, 意味処理の脳内基盤のさらなる解明が見込まれる。
Although clinical and experimental studies have reported left-hemispheric dominance in language processing, right-hemispheric function is also suggested in language comprehension ; however, its exact contribution remains unclear. This study aims to investigate the contribution of both hemispheres in processing words referring to animal and artefactual categories through electroencephalography and a visual half-field paradigm. In an early time widow, an amplitude difference between high and low similarities in semantic features was observed only in the categories with animals present in the Left Visual Field/Right Hemisphere condition. The following time windows did not have any visual filed effect. These results suggest that the right hemisphere contributes to early processing of semantic features through category-dependent processing. This finding is important for understanding the contribution of each hemisphere in semantic processing and therefore language development in children.
研究種目 : 若手研究(B)
研究期間 : 2014~2016
課題番号 : 26870474
研究分野 : 認知神経科学
連携機関・データベース国立情報学研究所 : 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)