文書・図像類

「かかりつけ薬剤師」に求められるコミュニケーション能力の調査と教育プログラム開発

文書・図像類を表すアイコン

「かかりつけ薬剤師」に求められるコミュニケーション能力の調査と教育プログラム開発

資料種別
文書・図像類
著者
杉本, なおみ
出版者
慶應義塾大学
出版年
2017
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

type:text【背景・目的】2016年に新設された「かかりつけ薬剤師」は, 薬剤師が特定の患者と契約を結ぶことで残薬解消や多剤・重複投薬防止といった効果が期待される制度だが, 患者側の認知度の低さや, 薬剤師側の契約内容への懸念から依然広く活用されるには至っていない。そこで利用者・薬剤師双方を対...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 慶應義塾大学学術情報リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
杉本, なおみ
著者標目
出版事項
出版年月日等
2017
出版年(W3CDTF)
2017
並列タイトル等
「カカリツケ ヤクザイシ」 ニ モトメラレル コミュニケーション ノウリョク ノ チョウサ ト キョウイク プログラム カイハツ
"Kakaritsuke yakuzaishi" ni motomerareru komyunikēshon nōryoku no chōsa to kyōiku puroguramu kaihatsu
Communication competence required of "primary care" pharmacists : a training program based on patient survey and experienced primary care pharmacist interview
タイトル(掲載誌)
学事振興資金研究成果実績報告書
本文の言語コード
jpn
eng