文書・図像類

バイリンガルの言語と読みの発達における二言語のバランス

文書・図像類を表すアイコン

バイリンガルの言語と読みの発達における二言語のバランス

資料種別
文書・図像類
著者
佐々木, 美帆
出版者
慶應義塾大学
出版年
2017
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

type:text本研究は, バイリンガルの二言語が互いに与える影響に着目し, 習得度による認知プロセスの変化に焦点を当てた。マルチコンピタンス(Cook, 1991; 2016)によると, バイリンガルの二つの言語は総合システムとして互いに影響を及ぼしながら発達していくと考えられる。今回の研究では...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 慶應義塾大学学術情報リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
佐々木, 美帆
著者標目
出版事項
出版年月日等
2017
出版年(W3CDTF)
2017
並列タイトル等
バイリンガル ノ ゲンゴ ト ヨミ ノ ハッタツ ニ オケル ニゲンゴ ノ バランス
Bairingaru no gengo to yomi no hattatsu ni okeru nigengo no baransu
Language and reading development of bilinguals and the balance of their two languages
タイトル(掲載誌)
学事振興資金研究成果実績報告書
本文の言語コード
jpn
eng