並列タイトル等ジンコウテキ シナプス オーガナイザー ニ ヨル シンケイ カイロ セイギョ ホウホウ ノ カイハツ
Jinkōteki shinapusu ōganaizā ni yoru shinkei kairo seigyo hōhō no kaihatsu
Engineering neuronal circuits by artificial synapse organizers
一般注記type:text
本研究では任意のシナプスを接続させる人工的シナプスオーガナイザーを開発し、神経接続の欠失により引き起こされる疾患治療への応用を目指している。NPTXファミリー分子、補体C1qおよびグルタミン受容体に対するナノボディを標的として、性状機能解析が遂行され、各分子の回路特異性・協調性、新規の受容体、結合性能が明らかとなり、新規デザインの開発が進んだ。作製の完了した興奮性人工的シナプスオーガナイザーについて、脳内分子や回路に与える影響が解析され作用の分子機構が明らかになった。また疾患治療へ応用として、脊髄損傷による運動機能障害を回復させることも明らかになり、新規治療法につながる所見が得られた。
This research aims to develop novel artificial synapse organizers, which connect synapses of interest, to cure the diseases caused by the loss of the synaptic connections. Investigation of NPTX family proteins, complement C1q and nanobodies against glutamate receptors revealed the physiological function, novel receptors and binding profiles, making the progress in the further design of the new artificial synapse organizers. Detailed analysis of the excitatory artificial synapse organizers which had been already designed revealed the basic mechanism for the brain circuits and molecules. As an application to the diseases, it turned out that the motor deficit caused by spinal cord injury was improved by the excitatory artificial organizer, demonstrating the promising evidence as the novel therapeutic tool for synapse diseases.
研究種目 : 挑戦的研究 (萌芽)
研究期間 : 2018~2019
課題番号 : 18K19380
研究分野 : 神経科学
連携機関・データベース国立情報学研究所 : 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)