文書・図像類

IoT技術を用いた鳥獣捕獲罠用通知装置の開発・運用と地域連携の推進

文書・図像類を表すアイコン

IoT技術を用いた鳥獣捕獲罠用通知装置の開発・運用と地域連携の推進

資料種別
文書・図像類
著者
松本, 佳宣
出版者
福澤基金運営委員会
出版年
2020
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

type:text今年度は、農家や小規模な自治体が導入可能でかつ害獣による農作物被害対策に有用な「IoT技術を用いた鳥獣捕獲罠用通知装置」を設計、検証、運用を行った。 Web ブラウザーベースのクラウドシステムを用いた罠監視システムに加えて、メールやSNS(LINE)によって罠の状況を通知するシステ...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 慶應義塾大学学術情報リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
松本, 佳宣
著者標目
出版年月日等
2020
出版年(W3CDTF)
2020
並列タイトル等
IoT ギジュツ オ モチイタ チョウジュウ ホカクワナヨウ ツウチ ソウチ ノ カイハツ・ウンヨウ ト チイキ レンケイ ノ スイシン
IoT gijutsu o mochiita chōjū hokakuwanayō tsūchi sōchi no kaihatsu un'yō to chiiki renkei no suishin
Development and operation of a notification device for bird and animal traps using IoT technology and promotion of regional cooperation
タイトル(掲載誌)
福澤諭吉記念慶應義塾学事振興基金事業報告集
本文の言語コード
jpn
eng