文書・図像類

クリスマスの「伝統」を例に見る戦後オーストリアの郷土文学と国民意識

文書・図像類を表すアイコン

クリスマスの「伝統」を例に見る戦後オーストリアの郷土文学と国民意識

資料種別
文書・図像類
著者
杉山, 有紀子
出版者
慶應義塾大学
出版年
2018
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

type:text郷土作家カール・ハインリヒ・ヴァッガールのクリスマスに関するテクスト、とりわけ「一年で最も静かな時」Das ist die stillste Zeit im Jahrを中心とした文献読解を進めた。本作は「変わらないもの」「繰り返されるもの」を主要モティーフとしており、アウストロ・フ...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 慶應義塾大学学術情報リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
杉山, 有紀子
著者標目
出版事項
出版年月日等
2018
出版年(W3CDTF)
2018
並列タイトル等
クリスマス ノ「デントウ」オ レイ ニ ミル センゴ オーストリア ノ キョウド ブンガク ト コクミン イシキ
Kurisumasu no "dentō" o rei ni miru sengo Ōsutoria no kyōdo bungaku to kokumin ishiki
The Heimatliteratur and the national consciousness of Austria with the example of the "tradition" of Christmas
タイトル(掲載誌)
学事振興資金研究成果実績報告書
本文の言語コード
jpn
eng