本文に飛ぶ
文書・図像類

シナプスの個性を形成する分子機構解明を目指した任意のシナプス標識・精製法の確立

文書・図像類を表すアイコン

シナプスの個性を形成する分子機構解明を目指した任意のシナプス標識・精製法の確立

資料種別
文書・図像類
著者
山崎, 世和
出版者
福澤基金運営委員会
出版年
2021
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

type:text記憶や学習を含む高次の脳機能は、神経細胞が構築する複雑な神経回路によって支えられている。シナプスは神経細胞同士の繋ぎ目であり、神経細胞間の情報伝達としてシナプス伝達がおこなわれている。脳には興奮性と抑制性のシナプスが存在し、さらにそれぞれが入力や構造からさまざまな種類に分類される。...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 慶應義塾大学学術情報リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
山崎, 世和
著者標目
出版年月日等
2021
出版年(W3CDTF)
2021
並列タイトル等
シナプス ノ コセイ オ ケイセイスル ブンシ キコウ カイメイ オ メザシタ ニンイ ノ シナプス ヒョウシキ・セイセイホウ ノ カクリツ
Shinapusu no kosei o keiseisuru bunshi kikō kaimei o mezashita nin'i no shinapusu hyōshiki seiseihō no kakuritsu
Establishment of a synapse labeling and purification method to reveal the molecular mechanisms underlying synaptic specificity.
タイトル(掲載誌)
福澤諭吉記念慶應義塾学事振興基金事業報告集
本文の言語コード
jpn
eng