文書・図像類

「帝国」知の視点で見る日本の社会運動・環境問題に関する社会史的・社会思想史的研究

文書・図像類を表すアイコン

「帝国」知の視点で見る日本の社会運動・環境問題に関する社会史的・社会思想史的研究

資料種別
文書・図像類
著者
長谷川, 淳一
出版者
慶應義塾大学
出版年
2021
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

type:text蔭木は、戦前から戦後直後にかけての社会運動を「帝国」知の視点で見るため、特に女性解放運動の経過を、満洲など植民地との関係において取り上げ、日本植民地期の朝鮮や満洲、南洋における日本人知識人や文学者の思想と運動、その挫折の過程を、近年公開が進んでいる新たな資料をもとに包括的に分析した...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 慶應義塾大学学術情報リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
長谷川, 淳一
著者標目
出版事項
出版年月日等
2021
出版年(W3CDTF)
2021
並列タイトル等
「テイコク」チ ノ シテン デ ミル ニホン ノ シャカイ ウンドウ・カンキョウ モンダイ ニ カンスル シャカイシテキ・シャカイ シソウシテキ ケンキュウ
"Teikoku" chi no shiten de miru Nihon no shakai undō kankyō mondai ni kansuru shakaishiteki shakai shisōshiteki kenkyū
A social history and social thought study of social movements and environmental problems in Japan from the perspective of pan-Asian knowledge developed since the period of the Empire of Japan.
タイトル(掲載誌)
学事振興資金研究成果実績報告書
本文の言語コード
jpn
eng