文書・図像類

絵と文による表現から再考する草双紙史 : 黄表紙と合巻

文書・図像類を表すアイコン

絵と文による表現から再考する草双紙史 : 黄表紙と合巻

資料種別
文書・図像類
著者
津田, 眞弓
出版者
慶應義塾大学
出版年
2021
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

type:text事業計画に従って、今年度は、黄表紙の絵・文の特質について考えた。成果は以下の通り。 1、所蔵機関が公開するデジタル画像を使ったデータベースの設計を行った。このデータベースの目指すところは、研究成果を盛り込み、かつこのジャンルの絵や文章を通史的に見るツールとなる形である。今後も引き続...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 慶應義塾大学学術情報リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
津田, 眞弓
著者標目
出版事項
出版年月日等
2021
出版年(W3CDTF)
2021
並列タイトル等
エ ト ブン ニ ヨル ヒョウゲン カラ サイコウスル クサゾウシシ : キビョウシ ト ゴウカン
E to bun ni yoru hyōgen kara saikōsuru kusazōshishi : kibyōshi to gōkan
The history of kusazōshi reconsidered from the perspective of illustration and text expression : kibyōshi and gōkan
タイトル(掲載誌)
学事振興資金研究成果実績報告書
本文の言語コード
jpn
eng