文書・図像類

平成28年度金沢大学資料館特別展「ガラスの博物誌」

文書・図像類を表すアイコン

平成28年度金沢大学資料館特別展「ガラスの博物誌」

資料種別
文書・図像類
著者
金沢大学資料館ほか
出版者
金沢大学資料館
出版年
2016-10-14
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

現代社会において,自動車,建築,情報通信などで欠かせないガラスですが,その起源や物質としての特徴や製造について,あまり知られていません。そこで,本展示では,ガラスの起源や日本の古代ガラスの一部をレプリカやパネルで紹介するとともに,現代の一般的なガラスや先進的なガラスをご覧いただき,いままでのガラスに...

書店で探す

目次

  • https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=31762&item_no=1&attribute_id=26&file_no=1

  • https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=31762&item_no=1&attribute_id=26&file_no=2

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 金沢大学学術情報リポジトリKURA

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
金沢大学資料館
奥野, 正幸
由水, 常雄
佐々木, 花江
笠原, 健司
Kanazawa University Museum
出版年月日等
2016-10-14
出版年(W3CDTF)
2016-10-14
並列タイトル等
Kanazawa University Museum Special Exhibition : Natural History of Glass
掲載ページ
1-16
本文の言語コード
jpn