文書・図像類
脳卒中後遺症としての尿失禁における橋排尿中枢シグナル伝達機構と遺伝子治療について
資料に関する注記
一般注記:
- これまでの研究により、脳血管障害に伴い生ずる頻尿・尿失禁は記憶/学習に関与すると推測されている海馬の長期増強(long-term potentiation, LTP)に類似していることが解明された。すなわち脳梗塞時橋排尿中枢では、興奮性神経伝達物質であるglutamateのN-methyl-D-as...
関連資料・改題前後資料
https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=90242552
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-12470331/
https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-12470331/124703312001kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
書店で探す
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
デジタル
- 資料種別
- 文書・図像類
- 著者・編者
- 横山, 修Yokoyama, Osamu
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2002-03
- 出版年(W3CDTF)
- 2002-03
- 並列タイトル等
- Signal transdaction and gene expression in the pors associated with the overactive bladder following cerebra-vascular disease
- タイトル(掲載誌)
- 平成13(2001)年度 科学研究費補助金 基盤研究(B) 研究成果報告書 = 2001 Fiscal Year Final Research Report
- 巻号年月日等(掲載誌)
- 2000-2001
- 掲載巻
- 2000-2001
- 掲載ページ
- 10p.-
- 本文の言語コード
- jpn
- 件名標目
- 対象利用者
- 一般
- 一般注記
- これまでの研究により、脳血管障害に伴い生ずる頻尿・尿失禁は記憶/学習に関与すると推測されている海馬の長期増強(long-term potentiation, LTP)に類似していることが解明された。すなわち脳梗塞時橋排尿中枢では、興奮性神経伝達物質であるglutamateのN-methyl-D-aspartate(NMDA)受容体開口に始まる一連のシグナル伝達と最終的には新たなmRNAと蛋白質の合成が必要と推測された。本研究ではprotein kinase A inhibitorによるシグナル伝達や核内遺伝子の転写が、どのように排尿反射亢進に関与し、c-fosやzif268などの神経可塑性関連遺伝子の発現がNMDA受容体とどのようにリンクしているのかを検討した.また転写因子としてのc-fosやzif268で制御される下流遺伝子、COX-2/nNOSが尿失禁遺伝子である可能性についても検討した。1)protein kinase Aは転写因子の1つであるcAMP responsive element-binding protein(CREB)をリン酸化し、核内遺伝子の転写を促進する。この酵素の阻害剤(H-89)を橋背外側被蓋にmicroinjectionすると排尿反射を抑制することが可能であった.さらにこの抑制は脳梗塞後2時間の時点で1番効果的であった。従ってprotein kinase A依存性の反応が橋背外側被蓋において脳梗塞2時間以後に排尿反射の亢進をもたらし、脳梗塞4時間以後には作用していないことが明らかになった。2)actinomycin Dを背外側被蓋野にmicroinjetionしてDNAからRNAへの転写を阻害すると排尿反射の亢進は抑制されるという結果、さらに神経可塑性関連遺伝子の発現が抑制されるという結果は、排尿反射亢進に本質的な脳部位は吻側部橋の背外側被蓋野で、ここに頻尿/尿失禁遺伝子ともいうべき遺伝子が存在することを意味している。3)その候補の1つとしてCOX-2が挙げられると思われるが、COX-2 inhibitorが脳梗塞作成後でも排尿反射の抑制に有効か、あるいはCOX-2の下流に存在する遣伝子は何か、など今後検討すべき課題は多いと考えられる。Object: To investigate the signal transduction and molecular mechanisms in the pontine tegmental area (PTA) associated with bladder overactivity after cerebral infarction. Methods: Cerebral infarction was induced by left middle cerebral artery occlusion (MCAO) in SD rats. Bladder activity was monitored with continuous infusion cystometrography in awake rats. The influences of H-89 (protein kinase A inhibitor), actinomycin D (ACD; RNA synthesis inhibitor), or NS-398 (COX-2 inhibitor) on bladder activity and gene expression (c-fos and zif268) were examined. Expressions of c-fos and zif268 mRNA in the DPT were monitored with real-time PCR. Results: In cerebral infarcted (CI) rats pretreated with vehicle, bladder capacity (BC) was significantly reduced after MCAO and remained consistently below half of pre-occlusion capacity. H-89, when administered 2 hours after MCAO, inhibited the reduction in BC. ACD also blocked reduction in BC in CI rats. In ACD-treated CI rats, BC gradually recovered and returned to the control level prior to MCAO within 10 hours. Treatment with NS-398 before MCAO prevented the development of bladder overactivity dose-dependently, and did not influence infarction volume. One hour after MCAO, c-fos and COX-2 mRNA expression, three hours after MCAO, zif268 mRNA expression had significantly increased as compared to those in sham operated rats. Pretreatment with MK-801, glutamatergic NMDA receptor antagonist, inhibited the development bladder overactivity and significantly reduced these gene expressions in the PTA. ACD suppressed an increase in c-fos mRNA expression 1hour after MCA occlusion as well as in zif268 3hours after MCAO. Conclusion: These results indicate that the development of bladder overactivity following MCAO is mediated by the activation of an NMDA receptor and by an RNA synthesis. Transcription in the DPT was found to be necessary for maintenance of long-lasting bladder overactivity caused by cerebral infarction. Furthermore, COX-2 molecular mechanism in the brain seems to be related to bladder overactivity. Further research on the molecular mechanisms in the brain related to bladder overactivity may lead to pharmacological therapy which targets the micturition center.研究課題/領域番号:12470331, 研究期間(年度):2000-2001出典:「脳卒中後遺症としての尿失禁における橋排尿中枢シグナル伝達機構と遺伝子治療について」研究成果報告書 課題番号12470331 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) 本文データは著者版報告書より作成
- DOI
- 10.24517/00049361
- オンライン閲覧公開範囲
- 限定公開
- 関連情報
- https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=90242552https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-12470331/https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-12470331/124703312001kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
- 連携機関・データベース
- 国立情報学研究所 : 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)
- 提供元機関・データベース
- 金沢大学 : 金沢大学学術情報リポジトリKURA