並列タイトル等Identification of the biomarker in cerebrospinal fluid of glioblastoma by innovative proteomics
タイトル(掲載誌)平成28(2016)年度 科学研究費補助金 若手研究(B) 研究成果報告書 = 2016 Fiscal Year Final Research Report
一般注記久留米大学 / 金沢大学医薬保健研究域医学系
本研究は悪性脳腫瘍のひとつである膠芽腫の早期発見を可能とし、病勢を反映するバイオマーカーを同定することを目的とする。患者由来の髄液を先進的なプロテオミクスによって解析し、これまでに十数種類のバイオマーカー候補タンパク質を同定した。その一部を詳細に解析したところ、腫瘍の血管新生に関わるタンパク質で、膠芽腫のバイオマオーカーとしてはこれまでに報告のない新規性の高いものであることを突き止めた。またこのタンパク質は神経膠腫の中でも悪性度の高い膠芽腫に特異的に高発現していることが明らかとなった。
The purpose of this study is establishment of the biomarker that can identify glioblastoma, one of the most malignant brain tumor, early in the disease progression and recurrent stage. We analyzed cerebrospinal fluid derived from patients with the innovative proteomics and identified several biomarker candidate proteins. One of the candidates was involved in tumor angiogenesis and found that it is highly expressed in glioblastoma. This protein has never been reported as a biomarker of glioblastoma. In addition, it was also revealed that this candidate protein was highly expressed specifically in glioblastoma.
研究課題/領域番号:15K18427, 研究期間(年度):2015-04-01 – 2017-03-31
関連情報https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=20646690
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-15K18427/
https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-15K18427/15K18427seika/
連携機関・データベース国立情報学研究所 : 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)