文書・図像類
在日韓国・朝鮮人の人権保障及び戦御補償問題解決に向けた実証的総合研究
資料に関する注記
一般注記:
- 金沢大学法学部本研究は、在日韓国・朝鮮人の人権保障を視野に入れながら、日韓関係に絞り、「従軍慰安婦」を中心にした戦後補償問題をさまざまな角度から考察し、その解決へ向けた展望を論じたものである。研究成果は以下の通りである。1.1965年の日韓協定締結時と現代とは日韓関係を取り巻く状況は大きく異なり、日...
関連資料・改題前後資料
https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=40019253
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-08402001/
https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-08402001/084020011999kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
書店で探す
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
デジタル
- 資料種別
- 文書・図像類
- 著者・編者
- 鴨野, 幸雄Kamono, Yukio
- 出版年月日等
- 2002-03-25
- 出版年(W3CDTF)
- 2002-03-25
- 並列タイトル等
- The Mutual Understandings between Japan and Korea and the Post-war Compensation
- タイトル(掲載誌)
- 平成11(1999)年度 科学研究費補助金 基盤研究(A) 研究成果報告書概要 = 1999 Fiscal Year Final Research Report Summary
- 巻号年月日等(掲載誌)
- 1996 – 1999
- 掲載巻
- 1996 – 1999
- 掲載ページ
- 2p.-
- 本文の言語コード
- jpn
- 件名標目
- 対象利用者
- 一般
- 一般注記
- 金沢大学法学部本研究は、在日韓国・朝鮮人の人権保障を視野に入れながら、日韓関係に絞り、「従軍慰安婦」を中心にした戦後補償問題をさまざまな角度から考察し、その解決へ向けた展望を論じたものである。研究成果は以下の通りである。1.1965年の日韓協定締結時と現代とは日韓関係を取り巻く状況は大きく異なり、日韓両国民が成熟した市民社会に向けて確かな歴史認識を持つようになり、戦後補償問題の解決は、政府間の問題だけではなく、国民的和解と交流と協力のための問題でもある点が明確化した。2.歴史研究及び聞き取り調査によって、「従軍慰安婦」の実情と具体的施策、今日まで深刻な問題とされている根本的な理由、そして緊急になされるべき課題としての生活保障の重要性が明らかとなった。3.日韓協定締結のプロセスを、特に政治的経済的要因に基づき批判的に検討して、少なくとも個人補償が未解決である点が確認された。4.法律上の問題点につき、裁判所は、関釜判決を除き、時効を理由としたり、また原告が援用する関連国際法の適用も否定して、請求を退けているが、こうした諸判決を、緻密な憲法、行政法及び国際法等の観点から両検討し、国家の責任を根拠づけ得る法律的可能性とともに、ドイツと比較しつつ、「戦後補償法」制定など立法的解決の必要性が指摘された。5.政府レベルでの解決が遅々として進まない中で、相互理解に向けて多様なレベルでの交流を深めていく重要性に鑑み、それぞれの市民意識がアンケートなどに基づき分析され、その課題が提起された。在日韓国・朝鮮人問題の解決も、日韓の市民意識を変化させるために重要な課題であり、それは、同化政策ではなく、民族のアイデンティティを重視した解決策が重要である。6.1998年金大中大統領訪日に際しての日韓共同宣言で日韓関係が新たな段階に入ったとの認識を踏まえて、韓国及び日本の双方から、戦後補償問題の解決及び相互理解に向けた課題と展望が明らかにされた。The study is to examine the various problems concerning the post-war compensation in general. and the so-called comfort women in partienlar focusing mainly on the relationship between the Republic of Korea and Japan in taking also into the protertion of human rights of Koreans residing in Japan, and to propose the prosped to solve these problems.The research results are as follows :1 The situations surronnding the Japan-Korean relation between 1965 when the Japan-Korean Agreement was concluded and the present have considerably changed : the eitizens of both eountries have established elear historical understandings toward matured civil society, and they have recognized that the solution of the post-war compensation problems is not only related to the Governments of both countries. but also related to the reconciliation and cooperation between the citizens of both countries.2 The problems which "comfort women" have so far suffered were made clear through historical studies and interviews : the true facts and fundamental reasons that "comfort women" problems have been seriously posed to date have been made clear and the daily life security for them is urgently needed.3 After examming eritieally the treaty-making process of the Japan-Korean Agreements of 1965, based mainly on the political and economic factors thereon. it is obvious that problems of compensation of individual persons have not yet solved.4 So far as the legal problems are coneorned, Japanese courts, apart from the Kanpuease, have denied the elaims for compensation on the ground that the statule of limitations can be applied. or the relevant rules of international law which the appheants insoked cannot be applied. We reaxamined these judgments critically from constitutional law, administrative law and international law view points and pointed out that there could be a legal possibility to recognize compensation based on the State responsibity and the enactment of compensation laws is urgently needed in comparing with German precedents.5 Since the solution of post-war compensation at Govermental level has made very slow progress the promotion of exchange at various levels between citizens of our countries for mutual understandings has increasingly become important. Therefore, public opinions of two countries were examined by means of questionnaires.6 Based on the understanding that the Japan-Korean relations has entered into new stage after the Joint Deelaration between our conntries was concluded when Presdent Kim visited Japan in 1998. the problems and prospeets toward the solution of post-war compensation were posed from Korean as well as Japanese partieipants of this study.研究課題/領域番号:08402001, 研究期間(年度):1996 – 1999出典:研究課題「在日韓国・朝鮮人の人権保障及び戦御補償問題解決に向けた実証的総合研究」課題番号08402001(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-08402001/084020011999kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成
- DOI
- 10.24517/00066079
- オンライン閲覧公開範囲
- 限定公開
- 関連情報
- https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=40019253https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-08402001/https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-08402001/084020011999kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
- 連携機関・データベース
- 国立情報学研究所 : 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)
- 提供元機関・データベース
- 金沢大学 : 金沢大学学術情報リポジトリKURA