本文に飛ぶ
図書

近代期の台湾における定置漁具石滬の利用と所有 -1910 年代の漁業権資料の分析を通じて-

図書を表すアイコン

近代期の台湾における定置漁具石滬の利用と所有 -1910 年代の漁業権資料の分析を通じて-

資料種別
図書
著者
田和, 正孝ほか
出版者
神奈川大学 国際常民文化研究機構
出版年
2013-03-01
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

出版タイプ: VoRArticle

資料詳細

要約等:

台湾の伝統的な定置漁具である石滬について、1910 年代に提出された漁業権免許申請 の記載内容を分析することによって、当時の利用形態と所有形態を考察した。石滬は、干 満差の大きい遠浅の海岸部に、馬蹄形や半円形、あるいは捕魚部を設けた形に石を積み上 げて築造した大型漁具である。かつて本島北西部と澎湖列...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 神奈川大学 学術機関リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
著者・編者
田和, 正孝
Tawa, Masataka
出版年月日等
2013-03-01
出版年(W3CDTF)
2013
並列タイトル等
Stone Tidal Weir Fishing in Taiwan in the Early 1910s -Analysis of Documents of License on Fishing Right-
タイトル(掲載誌)
国際常民文化研究叢書1 -漁場利用の比較研究-=International Center for Folk Culture Studies Monographs 1 -Comparative Research on Fishing Ground Use-
掲載ページ
57-85