文書・図像類

母性発現に及ぼす妊娠・授乳期内分泌かく乱物質曝露の影響

文書・図像類を表すアイコン

母性発現に及ぼす妊娠・授乳期内分泌かく乱物質曝露の影響

資料種別
文書・図像類
著者
富原, 一哉
出版者
鹿児島大学
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

2007-2010年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書 課題番号:19530659 研究代表者:富原一哉 (鹿児島大学法文学部教授)妊娠期の内分泌かく乱が母性発現へ及ぼす影響を検討するため,妊娠11〜17日および産後2〜6日のC57BL/6系雌マウスに対し,合成エストロゲンであるdi...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 鹿児島大学リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
富原, 一哉
著者標目
富原, 一哉 トミハラ, カズヤ
出版事項
並列タイトル等
Effects of exposure to endocrine disruptor during gestation and lactation period on motherhood in female mice
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
2007-2010年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書 課題番号:19530659 研究代表者:富原一哉 (鹿児島大学法文学部教授)
妊娠期の内分泌かく乱が母性発現へ及ぼす影響を検討するため,妊娠11〜17日および産後2〜6日のC57BL/6系雌マウスに対し,合成エストロゲンであるdiethylstilbestrol(DES)を経口投与し,出産後の養育行動や離乳後の情動性,社会性,学習・認知等について検討を行った。その結果,妊娠期における内分泌かく乱物質への曝露は、雌親の養育行動の低減や学習の阻害など,様々な影響を及ぼすが、その方向性は必ずしも一様ではないことが示された。
The aim of this study was to demonstrate effects of endocrine disruption during gestation and lactation period on motherhood. We orally administered diethylstilbestrol (DES), a synthetic nonsteroidal estrogen, to pregnant female mice of C57BL/6j strain from their gestation day 11 to 17, or to postpartum day 6, and then investigated their maternal, emotional, social, and learning behavior. As the results, the endocrine disruption during gestation period influenced many behavioral aspects of mother, such as decreased maternal behavior and prevention of learning, although all of the effects may not give the mother a disadvantage.