文書・図像類

機能性発現を目指した磁性金属合金の強磁場中状態図

文書・図像類を表すアイコン

機能性発現を目指した磁性金属合金の強磁場中状態図

資料種別
文書・図像類
著者
小山, 佳一
出版者
鹿児島大学
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

2011-2013年度科学研究費助成事業(基盤研究(B))研究成果報告書 課題番号:22360285 研究代表者:小山佳一(鹿児島大学・理工学研究科・教授)強磁性体MnBiの強磁場中熱分析の結果について解析したところ、強磁性MnBi-->常磁性Mn1.08Bi+液相への分解温度(約630K @ゼロ磁...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 鹿児島大学リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
小山, 佳一
著者標目
出版事項
並列タイトル等
The study on phase diagram of magnetic materials and alloys under high magnetic fields for develpment of new functional materials
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
2011-2013年度科学研究費助成事業(基盤研究(B))研究成果報告書 課題番号:22360285 研究代表者:小山佳一(鹿児島大学・理工学研究科・教授)
強磁性体MnBiの強磁場中熱分析の結果について解析したところ、強磁性MnBi-->常磁性Mn1.08Bi+液相への分解温度(約630K @ゼロ磁場)が磁場45Tで約90K上昇する。Mn-Biの磁場18Tの平衡状態図を実験的に完成させ、ゼロ磁場と大きく異なることを見出した。強磁場中の平衡状態図は本研究が初めてである。炭素鋼の強磁場中状態図を作成した。CALPHAD法に磁場中磁気エネルギーを取り込んだ計算手法を開発した。強磁場平衡状態図を基礎に強磁場による純良試料の作成に成功した。
Differential thermal analysis was carried out for ferromagnetic material MnBi in the temperature range 300-773K in magnetic fields up to 45 T. The decomposition temperature Tt (MnBi -> Mnl.08 Bi + liquid) increases from 632 K (at a zero field) to 714 K by applying a magnetic field of 45 T. In addition, the Bi-Mn phase diagram at 18 T was obtained, which quite different from that at a zero magneticfield. We also obtained the Fe-C steel phase diagram under high magnetic fields over 18 T. The thermodynamic calculations of the Bi-Mn binary phase diagram in high magnetic fields are carried out by the Computer Coupling of Phase Diagrams (CALPHAD) method. The calculated results show the significant change of the Bi -Mn phase diagram under magnetic fields, which were in good agreement with the experimental results of in-field thermal analysis performed by our research group.