文書・図像類

アントシアニンの細胞標的分子の同定 : MAPキナーゼとの直接結合の解明

文書・図像類を表すアイコン

アントシアニンの細胞標的分子の同定 : MAPキナーゼとの直接結合の解明

資料種別
文書・図像類
著者
侯, 徳興
出版者
鹿児島大学
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

2011-2013年度科学研究費助成事業(基盤研究(C))研究成果報告書 課題番号:23580176 研究代表者:侯徳興(鹿児島大学・農学部・教授)アントシアニンは赤や紫色の食材に含まれているポリフェノール類化合物であり、抗酸化をはじめ多くの機能性を有し、機能性食品因子として大きく注目されている。本...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 鹿児島大学リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
侯, 徳興
著者標目
出版事項
並列タイトル等
Clarifivation of the molecular targets for bioactive anthocyanins: MAP kinase as direct targets
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
2011-2013年度科学研究費助成事業(基盤研究(C))研究成果報告書 課題番号:23580176 研究代表者:侯徳興(鹿児島大学・農学部・教授)
アントシアニンは赤や紫色の食材に含まれているポリフェノール類化合物であり、抗酸化をはじめ多くの機能性を有し、機能性食品因子として大きく注目されている。本研究は、ケミカルバイオロジーの手法より、食材から精製された代表的なアントシアニンが細胞癌化・炎症に大きく関わるMAPキナーゼ類に対する直接結合力や親和力を明らかにした。さらに、細胞癌化モデルや動物炎症モデルにおいては、活性アントシアニンがMAPキナーゼ標的分子の過剰活性を抑制することで、細胞癌化防止及びマウス炎症生息腫の緩和等の機能性発揮した。これらの研究知見が、アントシアニンの健康維持機能に分子レベルで科学的な根拠を提供するものである。
Although anthocyanin glycosides are major forms distributed in many plant foods and promised as chemopreventive source, molecular mechanisms remain unclear. This study aims to identify the molecular targets of bioactive anthocyanins using chemical biology methodologies. The results showed that bioactive anthocyanins had defined potential of affinity and binding to MAP kinases in the order of MEK > ERK > B-Raf without ATP-competitive manner. Therefore, bioactive anthocyanins suppressed the activation of these MAP kinase to prevent cell transformation and inflammation in mouse paw edema induced by carcinogens. On the other hand, the specific and inhibitory effects were weaker than that by the specific inhibitors of MAP kinases. These findings provide the molecular evidence for understanding the chemopreventive effects of bioactive anthocyanins.