文書・図像類

肺がんを標的とした早期診断・治療応用を目指した基礎的研究

文書・図像類を表すアイコン

肺がんを標的とした早期診断・治療応用を目指した基礎的研究

資料種別
文書・図像類
著者
横山, 勢也
出版者
鹿児島大学
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

2012-2013年度科学研究費助成事業(若手研究(B))研究成果報告書 課題番号:24701008 研究代表者:横山勢也(鹿児島大学・医歯(薬)学総合研究科・助教)2012年の癌による死亡は年間約36万人で、日本における死因の第一位となっている。そのなかで一番多いのが肺癌であり、難治性癌の代表とな...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 鹿児島大学リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
横山, 勢也
著者標目
横山, 勢也 ヨコヤマ, セイヤ
出版事項
並列タイトル等
Basic research for early diasnosis of lung carcinomas by the application of DNA methylation analysis
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
2012-2013年度科学研究費助成事業(若手研究(B))研究成果報告書 課題番号:24701008 研究代表者:横山勢也(鹿児島大学・医歯(薬)学総合研究科・助教)
2012年の癌による死亡は年間約36万人で、日本における死因の第一位となっている。そのなかで一番多いのが肺癌であり、難治性癌の代表となっている。我々は、肺腫瘍の生物学的悪性度と一連のムチン抗原発現について詳細な分析を行い、ムチンの発現と予後の関連を明らかにしてきた。さらに、新規DNAメチル化解析(MSE)法を開発した。33例の肺がん患者より腫瘍部・非腫瘍部を採取しMSE法によりムチン遺伝子のメチル化を評価した。我々の結果は、ムチン遺伝子の発現とDNAのメチル化に強い相関を示した。さらに、TET1がMUC1とMUC4の発現を制御するDNA脱メチル化プロセスの重要な要因であることを示唆した。
Lung cancer is still a disease of high mortality, despite advanced diagnostic techniques. Mucins (MUC) play crucial roles in carcinogenesis and tumor invasion in lung neoplasms. We have developed a novel 'methylation-specific electrophoresis (MSE)' method to analyze the DNA methylation status of MUC1 and MUC4 by high sensitivity and resolution. By using the MSE method, we evaluated lung tissue samples from 33 patients with various lung lesions. Our results showed that the TET1 was important factor for DNA demethylation to regulate the expression of MUC1 and MUC4 in lung cancer. The analysis of the epigenetic changes of MUC1 and MUC4 may be useful for diagnosing the carcinogenic risk and predicting outcome of patients.