本文に飛ぶ
その他

内因性カンナビノイドを介する歯周病と動脈硬化性疾患の関連性

内因性カンナビノイドを介する歯周病と動脈硬化性疾患の関連性

資料種別
その他
著者
中島, 結実子
出版者
鹿児島大学
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

出版タイプ: VoR2008-2010年度科学研究費補助金(若手研究(B))研究成果報告書 課題番号:20791619 研究代表者:中島結実子 (鹿児島大学医学部・歯学部附属病院医員)本研究では、肥満の誘発性因子や炎症メディエーターである内因性カンナビノイド(アナンダマイド(AEA)、2-AG)を、...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 鹿児島大学リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
その他
著者・編者
中島, 結実子
出版事項
並列タイトル等
The relationship between Arteriosclerotic disease and Periodontal disease via endocannabinoid
対象利用者
一般
一般注記
出版タイプ: VoR
2008-2010年度科学研究費補助金(若手研究(B))研究成果報告書 課題番号:20791619 研究代表者:中島結実子 (鹿児島大学医学部・歯学部附属病院医員)
本研究では、肥満の誘発性因子や炎症メディエーターである内因性カンナビノイド(アナンダマイド(AEA)、2-AG)を、動脈硬化性疾患と歯周病の関連性を評価する指標として着眼した。歯肉溝内のAEA、2-AGと、血中総コレステロール、トリグリセライド、AEA、2-AGと歯周病態との関連を検討した。いずれの項目においても歯周病態との有意な関連性は認められなかったが、歯周病態の悪化によりこれらの増加傾向を認めた。特に心疾患罹患患者では、その傾向が強かった。以上より歯周病において、歯周組織局所(歯肉溝)で内因性カンナビノイドが産生され、血流を介して全身の脂質代謝に影響を及ぼしていることが考えられる。
In this study, we focus on endocannainoid (anandamide(AEA), 2-AG) for an indicator of estimation of the relationship between Arteriosclerotic disease and Periodontal disease. We investigated the relationship between periodontal progression and AEA and 2-AG in periodontal pocket and total cholesterol, triglyceride, AEA and 2-AG inperipheral blood. None of significant relationship observed between periodontal progression and all of them. But they tend to increase proportionally with periodontal disease progression, especially in patient with heart disease. These results suggested that endocannabinoid are produced in periodontal pocket and these cannaibnoid affect systemic metabolism via blood flow.
記録形式(IMT)
application/pdf
一次資料へのリンクURL
20791619seika.pdf (fulltext)