文書・図像類

培養皮膚モデルを用いたドレーズ試験に代わる皮膚刺激性評価法に関する研究

文書・図像類を表すアイコン

培養皮膚モデルを用いたドレーズ試験に代わる皮膚刺激性評価法に関する研究

資料種別
文書・図像類
著者
杉林, 堅次
出版者
城西大学
出版年
2006-03
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

type:text培養皮膚モデルを用いたドレーズ試験に代わる皮膚刺激性評価法の確立を最終目標として,陽イオン界面活性剤である塩化セチルピリジニウム(CPC)をモデル起炎物質として選択し,これを培養ヒト皮膚および動物皮膚に適用し,皮膚中細胞(角化細胞および繊維芽細胞)のバイアビリティの時間推移をMTT...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • JURA 城西大学機関リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
杉林, 堅次
著者標目
出版事項
出版年月日等
2006-03
出版年(W3CDTF)
2006-03
並列タイトル等
バイヨウ ヒフ モデル オ モチイタ ドレーズ シケン ニ カワル ヒフ シゲキセイ ヒョウカホウ ニ カンスル ケンキュウ
Research for establishment of evaluation method for the skin irritation using a Three-Dimensional Cultured Human Skin Model instead of in vivo results
タイトル(掲載誌)
科学研究補助金研究成果報告書
巻号年月日等(掲載誌)
基盤研究(C) 研究課題番号15590137