並列タイトル等Comprehensive evaluation system for environmental remediation of Fukushima; Toward integration of three components as a whole system
一般注記平成23年3月11日に福島第一原子力発電所の事故が発生し環境中へ大量の放射性物質が放出された。これらは自然の駆動力によって移動、生活圏に到達し健康等に影響を及ぼす可能性が懸念されており、事故状況の把握や影響評価や対策のため調査研究が多く行われている。原子力機構は、取得データと関係省庁等が取得した公開データを収集・整理し「環境モニタリングデータベース」として公開している。また、これらデータ及び既存または開発した計算コードを用いて「統合解析支援環境」の中で事故後の状況再現や将来予測のため解析を行っている。また、これら知見は他研究機関の成果とあわせ「環境回復知識ベース」として一般の方々が理解できるよう公開ウェブサイトにQ\&A方式で公開している。これら三要素を包含し「福島の環境回復に係る包括的評価システム」と呼ぶ。これらは本来は相互に関連し一システムとして機能すべきところ、現状では独立して機能している。また、十分にオープンで理解しやすい形で外部に発信されているとは言えない。そこで、データや成果に対しより理解を深めることができ求める情報に容易にたどり着けるよう、当システム全体及び各要素の整備を行っていく。
The accidents at Fukushima Daiichi Nuclear Power Station on March 11th 2011, released significant amount of radionuclide to the environment. It has migrated to the human habitation and raised concerns of possible effect on human health, and for that a lot of researches have been performed. JAEA created and opened "Database for Radioactive Substance Monitoring Data" for usage of obtained data. For accurate modelling and future forecast using numerical code and the data, "Supporting Environment for Processing Simulation Codes" has been operated. In addition, research results have been opened as Q\&A style "Knowledge Base for Environmental Remediation" in JAEA's website. The "Comprehensive Evaluation System" composed of these components, should act more interrelated and integrated as one system. Besides, information dissemination is not enough to the outside. The report summarizes the current status, remaining issues and expected improvement of each component and the system.
一次資料へのリンクURL/JAEA-Review-2017-040.pdf (fulltext)
連携機関・データベース国立情報学研究所 : 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)
提供元機関・データベース日本原子力研究開発機構 : JOPSS:JAEA Originated Papers Searching System