本文に飛ぶ
規格・テクニカルリポート類

蒸気種遷移挙動評価手法の開発; FP蒸気種及びエアロゾルの化学形や、エアロゾルの物理的パラメータの評価に適用可能な測定技術の調査及び試計測に基づく適用可能性評価

規格・テクニカルリポート類を表すアイコン

蒸気種遷移挙動評価手法の開発; FP蒸気種及びエアロゾルの化学形や、エアロゾルの物理的パラメータの評価に適用可能な測定技術の調査及び試計測に基づく適用可能性評価

資料種別
規格・テクニカルリポート類
著者
高井 俊秀ほか
出版者
-
出版年
2016-02
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

出版タイプ: NAソースターム評価手法の高度化及び福島第一原子力発電所廃止措置に係る研究開発として、シビアアクシデント時に溶融燃料から放出される核分裂生成物(FP)の移行モデルの改良・高度化への適用に向けて、FPの化学挙動解明に向けた基礎基盤研究が実施されている。本研究では、FP移行モデルの改良に向...

資料詳細

要約等:

ソースターム評価手法の高度化及び福島第一原子力発電所廃止措置に係る研究開発として、シビアアクシデント時に溶融燃料から放出される核分裂生成物(FP)の移行モデルの改良・高度化への適用に向けて、FPの化学挙動解明に向けた基礎基盤研究が実施されている。本研究では、FP移行モデルの改良に向けて必要となる、(...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • JOPSS:JAEA Originated Papers Searching System

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
規格・テクニカルリポート類
著者・編者
高井 俊秀
佐藤 勇
山下 真一郎
古川 智弘
出版年月日等
2016-02
出版年(W3CDTF)
2016
並列タイトル等
Development of evaluation procedure of vapor species transition behavior; Investigation of applicable measurement technology for estimation of chemical form and physical parameters, and validity verification
タイトル(掲載誌)
JAEA-Technology 2015-043
対象利用者
一般
一般注記
出版タイプ: NA
ソースターム評価手法の高度化及び福島第一原子力発電所廃止措置に係る研究開発として、シビアアクシデント時に溶融燃料から放出される核分裂生成物(FP)の移行モデルの改良・高度化への適用に向けて、FPの化学挙動解明に向けた基礎基盤研究が実施されている。本研究では、FP移行モデルの改良に向けて必要となる、(1)放出直後からエアロゾル化するまでのFPの化学的な挙動や、(2)その後の化学挙動に影響を与えうるエアロゾル形状等の物理的パラメータの評価に適用可能な測定技術について調査するとともに、有望と考えられた分析手法については試計測により適用可能性を調べた。その結果、FP蒸気種及びエアロゾルの化学形の評価については、ラマン分光法が有望であり、室温同様、500$^{\circ}$Cに加熱した状態でも化学形の識別が可能であることが確認された。また、エアロゾルの化学形については、高温X線回折法も活用可能であることが確認された。一方、エアロゾルの物理的パラメータの評価については、カスケードインパクタで採取した試料を、透過型電子顕微鏡、エネルギー分散型X線分光法を用いて、観察・分析することが有望であることが確認された。
Fundamental research on FP-chemistry for fission product release behaviors under severe accident was carried out for reinforcement of source term evaluation, and implementation of the 1F decommissioning R\&D project. There were subjects to clarified (1) FP chemistry behavior between vapor species release and aerosol formation and (2) physical parameters which would be affect subsequent aerosol's chemical behavior, for improvement of FP transport model. Applicability of measuring/analyzing techniques presently used was studied for evaluating foregoing properties. And the validity was verified by trial measurements. In conclusion, Raman spectrometry and high temperature X-ray diffraction were hopeful to determine FP-chemical form against vapor/aerosol species and aerosol species, respectively. Combination use of cascade impactor and scanning type electron microscope with energy-dispersive X-ray spectrometry was hopeful to determine physical parameters of aerosol.
一次資料へのリンクURL
/JAEA-Technology-2015-043.pdf (fulltext)