本文に飛ぶ
規格・テクニカルリポート類

JRR-4利用設備(照射設備,中性子ビーム設備,プール設備)の特性測定

規格・テクニカルリポート類を表すアイコン

JRR-4利用設備(照射設備,中性子ビーム設備,プール設備)の特性測定

資料種別
規格・テクニカルリポート類
著者
岸 敏明ほか
出版者
-
出版年
2008-08
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

出版タイプ: NAJRR-4は、燃料ウラン濃縮度低減化を目的として改造を実施した。この改造の中で利用設備については、簡易照射筒の孔径12cmのLパイプから孔径15cmのNパイプへ大型化した。気送管照射設備については、短寿命放射化分析ができるよう改造を行った。ウラン濃縮度低減化した初装荷炉心と平衡炉心...

資料詳細

要約等:

JRR-4は、燃料ウラン濃縮度低減化を目的として改造を実施した。この改造の中で利用設備については、簡易照射筒の孔径12cmのLパイプから孔径15cmのNパイプへ大型化した。気送管照射設備については、短寿命放射化分析ができるよう改造を行った。ウラン濃縮度低減化した初装荷炉心と平衡炉心におけるJRR-4...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • JOPSS:JAEA Originated Papers Searching System

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
規格・テクニカルリポート類
著者・編者
岸 敏明
本橋 純
山本 和喜
熊田 博明
鳥居 義也
出版年月日等
2008-08
出版年(W3CDTF)
2008
並列タイトル等
Characterization measurement of JRR-4 utilization facility
タイトル(掲載誌)
JAEA-Technology 2008-054
対象利用者
一般
一般注記
出版タイプ: NA
JRR-4は、燃料ウラン濃縮度低減化を目的として改造を実施した。この改造の中で利用設備については、簡易照射筒の孔径12cmのLパイプから孔径15cmのNパイプへ大型化した。気送管照射設備については、短寿命放射化分析ができるよう改造を行った。ウラン濃縮度低減化した初装荷炉心と平衡炉心におけるJRR-4利用設備の特性測定結果について報告するものである。簡易照射筒のSパイプ及びDパイプ,水力照射設備,気送管照射設備について、特性測定結果により、改造後のその性能は改造前とほぼ同等の性能であることを確認した。Nパイプの照射均一度については、5\%以下を達成することができた。新設した中性子ビーム設備では、中性子束が最大2.2$\times$10$^{13}$m$^{-2}$・s$^{-1}$であり、即発$\gamma$線分析装置では、中性子束が1$\times$10$^{11}$m$^{-2}$・s$^{-1}$であり、当初の設計目標を満足する値が得られた。これらは、医療照射,医療照射の基礎実験等を行うのに十分な性能である。
JRR-4 had carried out modification works for the purpose of reducing the enrichment level of fuel. About utilization facilities, followings were installed new neutron beam facility, renewal irradiation facility that was modified pneumatic irradiation facility for activation analysis of short-lived nuclides. This report describes the characteristic measurement by initial core and equilibrium core in 2001 by renewal JRR-4. Utilization facilities had been identified equal performance before modify about neutron flux and cadmium ratio on 1998 and 2001. And we have achieved less than 5\% of irradiation uniformity at N-pipe. The maximum neutron flux is about 2.2$\times$10$^{13}$m$^{-2}$$\cdot$s$^{-1}$ at the New neutron beam facility and the maximum neutron flux is about 1$\times$10$^{11}$m$^{-2}$$\cdot$s$^{-1}$ at the prompt $\gamma$-ray analysis facility got good quality performance for medical irradiation and fundamental examination of it.
一次資料へのリンクURL
/JAEA-Technology-2008-054.pdf (fulltext)