並列タイトル等Maintenance and management of emergency air purification system in HTTR
一般注記高温工学試験研究炉(HTTR)には、事故時にサービスエリア内の負圧を維持して放射性物質の拡散を防止するとともに、サービスエリアの空気を浄化して排気管より環境に放出することにより、公衆の被ばくの低減をはかる、非常用空気浄化設備が設置されている。本設備は、サービスエリア内の放射能濃度が上昇するおそれがある場合、あるいは放射能濃度が実際に上昇した場合に、自動起動するように設計されている工学的安全施設である。本設備は、HTTRで想定される最も厳しい条件においても、被ばく上の解析条件が満足されることを、系統機能試験により確認することが求められている。そこで、想定した事象ごとに試験を実施し、一連の試験を通して機能を確認する手順を確立した結果、効率的で確実な試験の実施が可能となった。また、排気フィルタユニットの漏えい検査方法の改善等を実施したことにより、設備の安定した運用が可能となった。本報は、非常用空気浄化設備の維持管理を目的に実施してきた保守項目,改善等についてまとめたものである。
The High Temperature Engineering Test Reactor (HTTR) has an emergency air purification system(EAPS). The system keeps the service area negative pressure condition and exhausts the filtered air to prevent fission products release to environment in accident condition. The EAPS is one of the engineered safety features which is started automatically when radioactivity in the service area increase or might increase. The performance of the EAPS should satisfy the analytical condition for public dose evaluation in the severest accidents of the HTTR. The performance should be confirmed by function tests. The function tests are divided into many tests corresponding to each assumed phenomenon. The confirmation of the performance of the system was carried out effectively by the tests. Moreover, the stable operation of the system can be achieved by improvements of the method of leak tight tests of exhaust filter unit. The report describes the outline of EAPS system, maintenance works and improvement of the system.
一次資料へのリンクURL/JAEA-Testing-2006-004.pdf (fulltext)
連携機関・データベース国立情報学研究所 : 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)
提供元機関・データベース日本原子力研究開発機構 : JOPSS:JAEA Originated Papers Searching System