並列タイトル等Testing of Cement-Solidified Products for Hazardous Material Judgment
一般注記低放射性廃棄物処理技術開発施設(LWTF)では、再処理施設で発生する硝酸ナトリウムを含む低放射性廃液を廃棄体化する方法として、セメント固化処理法を検討している。ここで作製されるセメント固化体は、硝酸塩(硝酸ナトリウム)及び亜硝酸塩(亜硝酸ナトリウム)を含むことから、消防法における第一類の危険物(酸化性固体)に該当する可能性があるため、模擬廃液を用いたセメント固化体を作製し、危険物判定試験を実施することとした。 危険物判定試験の結果、鉄管試験及び大量燃焼試験では、共に「危険性なし」との結果となり、総合判定で「非危険物」との結果となった。燃焼試験及び落球式打撃感度試験では、共に「ランク3」との結果となり、総合判定で「非危険物」との結果となった。得られた知見として、この度の試験は、セメント固化体に対する塩充填率を55wt\%としたため、作製される廃液のセメント固化体の塩充填率が55wt\%を超えない限り本試験の結果が踏襲される。
In the low-level radioactive waste treatment technology development facility(LWTF),the cement solidification process is being studied on its applicability as a method for preparing waste packages from sodium-nitrate-containing low-level liquid waste generated at reprocessing plants.Solidified products prepared by the use of this process contain nitrate(sodium nitrate)and nitrite(sodium nitrite), and such products might come under the category of the Class1 Hazardous Material(oxidative solid)under the Fire Services Act.Thus it has been determined that cement-solidified products prepared from simulated liquid waste will be tested to judge whether they should be treated as
一次資料へのリンクURL/JNC-TJ8430-2005-001.pdf (fulltext)
連携機関・データベース国立情報学研究所 : 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)
提供元機関・データベース日本原子力研究開発機構 : JOPSS:JAEA Originated Papers Searching System