並列タイトル等lnvestigation of recovery system for Am and Cm; Results in 1999
一般注記核燃料サイクル開発機構で進めている実用化戦略調査研究の一環として、高レベル放射性廃液からのAm、Cm回収システムに関し、SETFICS法を基本とする方法について、プロセスフローダイアグラムの作成等を行い、その設備規模や経済性等の概略的な評価を実施した。その結果、本システムの設備規模、経済性及び廃棄物発生量は、簡素化溶媒抽出法を基本とした再処理施設と燃料製造施設の一体化プラントに対し、それぞれ約17\%、約15\%及び約10\%相当になることが分かった。また、その他4種のAm、Cm回収システムを調査し、概略のフローシート作成を行い、比較評価した結果、各プロセスとも設備規模等が同等であると判断された。以上より、今回検討の各システムがAm、Cm回収システムとして適用可能と考えられる。しかし、これらの結果は、各システムでの回収元素(Am、Cm)量が少ないことを考えると、大きな設備追加となることを示している。したがって、Am、Cm回収システムとしていずれの方法を適用するとしても、そのシステムをよりコンパクトに、かつ、経済的に確立するための開発が必要であろうと考えられる。
ln JAPAN NUCLEAR CYCLE DEVELOPMENT INSTITUTE, the feasiblity study has been carried out in order to evaluate various methods of FBR cycle technology and to propose candidate concepts of practical technology. As a part of this, we investigated material balance and a process flow diagram of SETFICS process for the recovery system of Am and Cm from high level radioactive liquid waste, and we preliminarily evaluated the equipment scale, the cost and waste generation rate of this system. As a result, it was obtained that these values are about 17, 15 and 10%, respectively, of the recycle plant based on the simplified PUREX process. ln addition, we investigated preliminary flowsheets of 4 recovery systems for Am and Cm, and compared each to each of them. lt was evaluated that the equipment scale of any process was also equivalent. From these results, each system is applicable as the recovery system of Am and Cm. But these results suggest that the facility may be much larger than the PUREX plant, in spite of small contents of the recovery materials in each system. Therefore, whichever method is applied to the recovery system of Am and Cm, we need to develop the process in order to make the system more compact and economical.
一次資料へのリンクURL/JNC-TN9400-2000-084.pdf (fulltext)
連携機関・データベース国立情報学研究所 : 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)
提供元機関・データベース日本原子力研究開発機構 : JOPSS:JAEA Originated Papers Searching System