並列タイトル等Research on engineering procedure and models on buffer materials
一般注記高レベル放射性廃棄物地層処分研究開発の第2次とりまとめにおいて、緩衝材製作施工技術として、緩衝材の施工実績、施工方法、品質管理の関する概略評価が実施された。今後、これらの内容に対し、内容を補完する検討やデータ取得が急務となっている。本研究では、「定置後の品質評価」として、緩衝材とオーバーパックあるいは岩盤との間に生じる隙間の、ベントナイトペレットによる充填の検討を実施した。また、「実規模施工技術の評価」として、スウェーデン・エスポ島で行われている実規模緩衝材を用いた実証試験(Prototype Repository Project)の技術検討を実施した。さらに、「施工後の緩衝材及び岩盤中の熱伝導、水の浸潤挙動、力学的安定性等の評価」として、熱-水-応力連成現象に関する国際共同研究(DECOVALEX II,III)に参加し、連成モデルの開発と評価を実施した。
JNC presented the 2$^{nd}$ progressive reports on HLW disposal system. The documents impressed the importance of developing the engineering procedures and the model evaluating the thermo-hydro-mechanical phenomena in waste disposal system. In this research, the methods filling the gap between buffer and rock or buffer and overpack were examined. Bentonite pellets were tested as the filling materials. In order to assess the full-scale system performance, the Japanese experiences of buffer mass experiments were compared with the Prototype Repository Project of SKB in Sweden. Father more, the thermo-hydro-mechanical (THM) code named THAMES was validated at the international co-research programs of DECOVALEX II.
一次資料へのリンクURL/JNC-TJ8400-2000-055.pdf (fulltext)
連携機関・データベース国立情報学研究所 : 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)
提供元機関・データベース日本原子力研究開発機構 : JOPSS:JAEA Originated Papers Searching System