書店で探す
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
その他
JOPSS:JAEA Originated Papers Searching System
デジタル連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。JOPSS:JAEA Originated Papers Searching Systemのサイトで この本を確認
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 規格・テクニカルリポート類
- 著者・編者
- 中大路 道彦一宮 正和向坊 隆一前田 清彦永田 敬
- 出版年月日等
- 1994-05
- 出版年(W3CDTF)
- 1994
- 並列タイトル等
- Head Access Piping System Desing
- タイトル(掲載誌)
- PNC TN9410 94-173
- 対象利用者
- 一般
- 一般注記
- 出版タイプ: NAPNC made design studies on loop type FBR plants:a 600 MWe class in '91, and a 1300 MWe class in '93 both with the "head access" primary piping system. This paper focuses on the features of the smaller plant at first and afterwards on the extension to the larger one. The contents of the paper consist of R/V wall protection mechanism, primary piping circuit, secondary piping circuit, plant layout and then, discusses the extension of the applicability of the wall protection mechanism, primary piping and equipment to the larger plant. Through these studies PNC reached the conclusion that the "head access" concept is applicable to all cases of FBRs from the demonstration to commercial phase.大洗工学センター技術開発部プラント工学室では、平成2年度から4年度にかけヘッドアクセス式ループ型プラントの設計研究を実施した。当初、プラントの出力を60万kWeとし、プラント概念を構築するとともに、プラントの簡素化・合理化のために新規概念を考案した。それらは、出入口配管接続ノズルを持たない単純な形状の原子炉容器、中間熱交換機に片持ち支持される逆L字型ホットレグ配管による短縮された一次系主配管、熱遮蔽板と液位制御を組み合わせた簡素な炉壁保護構造、管内に一次側冷却材を流しコンパクト化を計った中間熱交換器などである。60万kWeプラントの設計研究で上記新概念の成立見通しおよびプラント合理化の可能性を得た。引き続き新概念の大型化への外挿性を130万kWe級プラントを対象として検討した結果、充分な可能性がある事が分かった。本報告書は、フランスとの技術協力協定に基づきCEAに開示するために、上記4年間のヘッドアクセス型プラントに関する設計研究の概要を纏めたものである。
- 一次資料へのリンクURL
- /PNC-TN9410-94-173.pdf (fulltext)