書店で探す
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
その他
JOPSS:JAEA Originated Papers Searching System
デジタル連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。JOPSS:JAEA Originated Papers Searching Systemのサイトで この本を確認
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 規格・テクニカルリポート類
- 著者・編者
- 田村 政昭前田 幸基川部 浩康水谷 友律鹿志村 洋一八木 昭時田 光彦
- 出版年月日等
- 1985-02
- 出版年(W3CDTF)
- 1985
- 並列タイトル等
- The Forth annual inspection report of the experimental fast reactor JOYO; Summary of the forth annual inspection
- タイトル(掲載誌)
- PNC TN941 85-16
- 対象利用者
- 一般
- 一般注記
- 出版タイプ: NA高速実験炉「常陽」は,昭和57年1月4日から昭和58年3月31日に照射用炉心移行作業も含めた第3回定期点検を実施し,その後原子力出力100MWt定格運転を安全かつ安定した状態で2サイクル連転を実施した。▲引続き原子炉施設の安全な運転を維持するために,昭和58年12月1日から昭和59年4月28日にかけて自主点検及び改造工事等を含めた第4回の定期点検を実施した。▲第4回定期点検は,照射用炉心移行作業後初めてのものであるため今後のFBRにおける定期点検のスケジュールと内容の原型となるよう計画した。▲この間,前回に引続き実施した1次主循環ポンプA号機の分解点検に代表されるように,放射化Naと腐食生成物(CP)環境下での高速炉における多くのしかも貴重な保守経験を得るとともに,安全上大きなトラブルもなく,当初の予定通りに全ての作業を終了することができた。▲The forth annual inspection was conducted during the period from December 1, 1983 to April 28, 1984 in order to maintain the safety operation of the JOYO plant. As the forth annual inspection was the first inspection conducted after the core conversion work, the schedule and the contents were planned to be a prototype of the FBR annual inspection. We obtained a lot of precious experiences of the LMFBR inspection under the condition of activated sodium and corrosion products, such as disassembling and inspection of the primary main pump (A), and all activities were completed on schedule without any trouble.
- 一次資料へのリンクURL
- /PNC-TN941-85-16.pdf (fulltext)