文書・図像類

波形の類似性を考慮した大規模月地震データのSOM による可視化システム

文書・図像類を表すアイコン

波形の類似性を考慮した大規模月地震データのSOM による可視化システム

資料種別
文書・図像類
著者
後藤, 康路ほか
出版者
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
出版年
2014-03-31
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

1969 年から1977 年の7 年半の間,NASA のアポロミッションにおいて,月面に設置された地震計を用いた連続観測により,膨大な量の月地震データが取得された.これまでの月地震データの解析より,深発月震は,月深部の約700-1200km で発生しており,同一の震源から周期的に発生する事が明らかに...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 宇宙航空研究開発機構リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
後藤, 康路
山田, 竜平
山本, 幸生
横山, 昌平
石川, 博
Goto, Yasumichi
Yamada, Ryuhei
Yamamoto, Yukio
Yokoyama, Shohei
Ishikawa, Hiroshi
出版年月日等
2014-03-31
出版年(W3CDTF)
2014-03-31
並列タイトル等
A system for visualizing large-scale moonquake data considering waveform similarity using SOM
タイトル(掲載誌)
宇宙航空研究開発機構研究開発報告: 宇宙科学情報解析論文誌: 第3号 = JAXA Research and Development Report: Journal of Space Science Informatics Japan: Volume 3
巻号年月日等(掲載誌)
JAXA-RR-13-010