文書・図像類

ASTRO-H搭載X線望遠鏡開発の現状

文書・図像類を表すアイコン

ASTRO-H搭載X線望遠鏡開発の現状

資料種別
文書・図像類
著者
飯塚, 亮ほか
出版者
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)
出版年
2015-01
資料形態
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

第15回宇宙科学シンポジウム (2015年1月6日-7日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県15th Space Science Symposium (January 6-7, 2015. Institute of Space an...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 宇宙航空研究開発機構リポジトリ

    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
著者・編者
飯塚, 亮
石田, 学
林, 多佳由
前田, 良知
幅, 良統
難波, 義治
石橋, 和紀
小賀坂, 康志
國枝, 秀世
立花, 健二
田村, 啓輔
田原, 譲
鳥居, 龍晴
長野, 方星
古澤, 彰浩
松本, 浩典
三石, 郁之
宮澤, 拓也
森, 英之
山下, 広順
石田, 直樹
鈴木, 章夫
古田, 浩幸
山本, 善博
山内, 茂雄
伊藤, 真之
上杉, 健太朗
鈴木, 芳生
高坂, 達郎
粟木, 久光
黄木, 景二
杉田, 聡司
岡島, 崇
Peter, J. Serlemitosos Yang Soong
The ASTRO-H SXT チーム
The ASTRO-H HXT チーム
Iizuka, Ryo
Ishida, Manabu
Hayashi, Takayuki
Maeda, Yoshitomo
Haba, Yoshito
Namba, Yoshiharu
Ishibashi, Kazunori
Ogasaka, Yasushi
Kunieda, Hideyo
Tachibana, Kenji
Tamura, Keisuke
Tawara, Yuzuru
Torii, Tatsuharu
Nagano, Hosei
Furuzawa, Akihiro
Matsumoto, Hironori
Mitsuishi, Ikuyuki
Miyazawa, Takuya
Mori, Hideyuki
Yamashita, Kojun
Ishida, Naoki
Suzuki, Akio
Furuta, Hiroyuki
Yamamoto, Yoshihiro
Yamauchi, Shigeo
Itoh, Masayuki
Uesugi, Kentaro
Suzuki, Yoshio
Kosaka, Tatsuro
Awaki, Hisamitsu
Ohgi, Keiji
Sugita, Satoshi
Okajima, Takashi
The ASTRO-H SXT team
The ASTRO-H HXT team
出版年月日等
2015-01
出版年(W3CDTF)
2015-01
並列タイトル等
Developement of the X-ray telescopes onboard ASTRO-H
タイトル(掲載誌)
第15回宇宙科学シンポジウム 講演集 = Proceedings of the 15th Space Science Symposium
本文の言語コード
jpn