文書・図像類

「力と運動」教育方法の抜本的改善のための因果推論理論

文書・図像類を表すアイコン

「力と運動」教育方法の抜本的改善のための因果推論理論

資料種別
文書・図像類
著者
溝口, 理一郎
出版者
-
出版年
2015-06-02
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

現在,学校における力学教育は方程式偏重の方針が採用されている結果,生徒達が持つ自然な直感と遠い不自然な教育となり,子供達の物理嫌いを招く一因となっている.この状況を是正するために,生徒達の因果理解を素直に導く新しい教育カリキュラムを構築することを目的として,力と運動の因果推論のための新しい理論を構築...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • JAIST学術研究成果リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
溝口, 理一郎
著者標目
出版年月日等
2015-06-02
出版年(W3CDTF)
2015-06-02
並列タイトル等
Causality-compliant theory of force and motion for its innovative instruction
タイトル(掲載誌)
科学研究費助成事業研究成果報告書
掲載ページ
1-6
本文の言語コード
jpn