文書・図像類

「ポスト・モダン」の時代における、近代(モダン)批判の問題についてのノート

文書・図像類を表すアイコン

「ポスト・モダン」の時代における、近代(モダン)批判の問題についてのノート

資料種別
文書・図像類
著者
池田, 成一
出版者
岩手大学人文社会科学部
出版年
1989-01-01
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

一九八〇年代後半から、日本の思想界において「ポスト・モダン」という標語が呪文のように流行している。この言葉は直接には、リオタールの『ポスト・モダンの条件』の影響によって日本に流布したものと思われるが、元々は、建築の用語であって、一九二〇年代にドイツの「バウハウス」運動などから生じたモダニズム、すなわ...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 岩手大学リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
池田, 成一
著者標目
出版年月日等
1989-01-01
出版年(W3CDTF)
1989-01-01
タイトル(掲載誌)
現代思想の多元的諸相
掲載ページ
32-43
本文の言語コード
jpn