文書・図像類

生体機能データに基づく重症心身障害児の能動的動作解発

文書・図像類を表すアイコン

生体機能データに基づく重症心身障害児の能動的動作解発

資料種別
文書・図像類
著者
尾崎, 久記
出版者
-
出版年
2018-06-25
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

type:研究報告書研究成果の概要(和文):本研究では,能動的反応が乏しい(あるいは乏しかった)重症心身障害児の各事例を対象(例えば,若年性脳梗塞,白質欠損,脊髄性筋委縮症,超重症児)として継続的な支援を行い,その変容過程を行動および心理生理学的指標から検証した。重症児の能動的動作獲得には,かかわり...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 茨城大学学術情報リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
尾崎, 久記
著者標目
出版年月日等
2018-06-25
出版年(W3CDTF)
2018-06-25
並列タイトル等
Facilitation of voluntary behavior in children with severe motor and intellectual disabilities: A new approach based on biofunctinal data
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
type:研究報告書
研究成果の概要(和文):本研究では,能動的反応が乏しい(あるいは乏しかった)重症心身障害児の各事例を対象(例えば,若年性脳梗塞,白質欠損,脊髄性筋委縮症,超重症児)として継続的な支援を行い,その変容過程を行動および心理生理学的指標から検証した。重症児の能動的動作獲得には,かかわり手がわずかな動きを見逃さずに応答することで自発的反応を促すことが可能となり,刺激に対する注意のむけ方や期待反応形成など内的過程も変容していくことが生体機能計測データより明らかとなった。研究成果の概要(英文):In this study, we tried interventions for promoting voluntary movement for several cases with severe motor and intellectual disabilities (e.g., a patient with juvenile cerebral infarction, white matter hyperintensity, spinal muscular atrophy, or medically dependent severe movement and intellectual disabilities (SMID)). Furthermore, we examined the effects of interventions from behavioral and psychophysiological indices. As results, we clarified that it was important to respond reliably for children's slight movement. Then, the biofunctional data revealed the changes in the internal process, e.g., orienting of attention to presented stimuli, or expectation to coming stimuli.
identifier:2018-06-25