本文に飛ぶ
文書・図像類

ドメイン特化型言語を用いた分野横断知識の連携手法の研究

文書・図像類を表すアイコン

ドメイン特化型言語を用いた分野横断知識の連携手法の研究

資料種別
文書・図像類
著者
佐々木, 晃ほか
出版者
-
出版年
2011-05
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料詳細

要約等:

研究成果の概要 (和文) : 高度な問題解決を行うために、異分野間にまたがる情報や知識を統合して扱うことが可能なソフトウェアアプリケーションが求められている。しかし、それぞれの分野における言語の違いや、情報の扱い方の差異を吸収しながら、そのようなアプリケーションを開発することは簡単ではない。本課題で...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 法政大学学術機関リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
佐々木, 晃
SASAKI, Akira
出版年月日等
2011-05
出版年(W3CDTF)
2011-05
並列タイトル等
A Study for Supporting Integration of Knowledge across Interdisciplinary Fields using Domain Specific Languages
タイトル(掲載誌)
科学研究費補助金研究成果報告書
掲載ページ
1-4
本文の言語コード
jpn