博士論文

炎症性疾患の予防、治療に関する研究

博士論文を表すアイコン

炎症性疾患の予防、治療に関する研究

資料種別
博士論文
著者
村上, 薫
出版者
Hokkaido University
出版年
2024-03-25
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
授与大学名・学位
北海道大学,博士(医学)
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

(主査) 教授 石田 晋, 准教授 矢口 裕章, 教授 小林 弘一医学院(医学専攻)

書店で探す

目次

  • Kaoru Murakami, Daisuke Kamimura, Rie Hasebe, Mona Uchida, Nobuya Abe, Reiji Yamamoto, Jing-Jing Jiang, Yasuhiro Hidaka, Yuko Nakanishi, Shuzo Fujita, Yuki Toda, Nobuhiro Toda, Hiroki Tanaka, Shizuo Akira, Yuki Tanaka, and Masaaki Murakami Rhodobacter azotoformans LPS(RAP99-LPS) is a TLR4 agonist that inhibits lung metastasis and enhances TLR3-mediated chemokine expression Frontiers in Immunology, accept 後

  • Rie Hasebe, Kaoru Murakami, Masaya Harada, Nada Halaka, Hiroshi Nakagawa, Fuminori Kawano, Yoshinobu Ohira, Tadafumi Kawamoto, Fiona E Yull, Timothy S Blackwell, Junko Nio-Kobayashi, Toshihiko Iwanaga, Masahiko Watanabe, Harumi Hotta, Toshihide Yamashita, Daisuke Kamimura, Yuki Tanaka, and Masaaki Murakami ATP spreads inflammation to other limbs through crosstalk between sensory neurons and interneurons Journal of experimental medicine、accept 後

  • 村上薫、他 3 名 AI ナノポアを用いた病原体の網羅的高精度迅速検査法の開発,第 9 回北海道大学部局横断シンポジウム.札幌.2023 年 10 月(ポスター発表、銀賞)

  • Kaoru Murakami, An Artificial Intelligence Nanopore Platform Detects Mutant SARS-CoV-2 including Omicron Variant by Recognizing Spike Proteins, The 5th International Forum on Quantum Metrology and Sensing(Ifqms). 2022, November(口頭発表)

  • 村上薫、他 7 名 紅色非硫黄細菌 LPS による免疫活性化作用、抗がん、抗ウイルス作 用について, 第 54 回北海道病理談話会. 札幌. 2021 年 9 月(口頭発表)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 北海道大学学術成果コレクション

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
博士論文
著者・編者
村上, 薫
著者標目
出版年月日等
2024-03-25
出版年(W3CDTF)
2024-03-25
並列タイトル等
Research on prevention and treatment of inflammatory diseases
寄与者
石田, 晋
矢口, 裕章
小林, 弘一
授与機関名
北海道大学