本文に飛ぶ
博士論文

心不全患者のQOLの改善と再入院予防を目的とする遠隔モニタリングを用いた看護師主導型共管理プログラムの効果検証

博士論文を表すアイコン

心不全患者のQOLの改善と再入院予防を目的とする遠隔モニタリングを用いた看護師主導型共管理プログラムの効果検証

資料種別
博士論文
著者
水川, 真理子
出版者
-
授与年月日
2020-03-23
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
授与機関名・学位
広島大学,Hiroshima University,博士(看護学)
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

内容の要約

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 広島大学学術情報リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
博士論文
著者・編者
水川, 真理子
著者標目
並列タイトル等
Examining effect of Nurse-led collaborative management using telemonitoring to improve quality of life and prevent rehospitalization in patients with heart failure
授与機関名
広島大学
Hiroshima University
授与年月日
2020-03-23
報告番号
甲第8222号
学位
博士(看護学)
本文の言語コード
eng