本文に飛ぶ
文書・図像類

イスラームにおける「自己を知ること(ma'rifat an-nafs)」 ―M.モタッハリーの完全な人間(ensān-e kāmel)論―

文書・図像類を表すアイコン

イスラームにおける「自己を知ること(ma'rifat an-nafs)」 ―M.モタッハリーの完全な人間(ensān-e kāmel)論―

資料種別
文書・図像類
著者
嶋本, 隆光
出版者
同志社大学一神教学際研究センター
出版年
2008-02-29
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
167
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

application/pdf

資料詳細

要約等:

モルタザー・モタッハリー(1920-79)は、1960年代から70年代にかけて、広範な文筆、講演活動によって、イスラーム革命のイデオローグとしてよく知られている。平易な文体と巧みな話術によって多くの読者・聴衆に影響を与えた。本稿では彼の倫理思想を解説した。彼によれば、「自己を知ること(ma'rifa...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 同志社大学学術リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
イスラーム ニオケル ジコ オ シルコト ma'rifat an-nafs M.モタッハリー ノ カンゼン ナ ニンゲン ensān-e kāmel ロン
著者・編者
嶋本, 隆光
著者標目
嶋本, 隆光 シマモト, タカミツ
出版年月日等
2008-02-29
出版年(W3CDTF)
2008-02-29
タイトル(掲載誌)
一神教学際研究
巻号年月日等(掲載誌)
4