文書・図像類

肝細胞癌においてメチル化により発現が抑制されている遺伝子の網羅的検討

文書・図像類を表すアイコン

肝細胞癌においてメチル化により発現が抑制されている遺伝子の網羅的検討

資料種別
文書・図像類
著者
今関, 文夫
出版者
-
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
467.2
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

type:text研究種目:科学研究費補助金基盤研究(C)報告年度:2002年度...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 千葉大学学術成果リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
今関, 文夫
著者標目
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
type:text
研究種目:科学研究費補助金基盤研究(C)
報告年度:2002年度
研究課題番号:13670490
研究概要:種々の癌において転写調節領域の異常メチル化により発現が低下し、発癌と関連すると考えられる複数の遺伝子が報告されている。肝細胞癌においてもp16INK4a遺伝子の異常が報告されているが、他にも複数の遺伝子が同様の機序により発現が低下している可能性がある。そこで、メチル化酵素阻害剤とcDNAマイクロアレイを用い、異常メチル化に伴う転写抑制が認められる遺伝子の検討を行なった。6種類の肝癌培養細胞(HLE, HuH7, HepG2, PLC/PRF/5, Hep3B, HuH6)をメチル化酵素阻害剤5-azaCdR処理の前と後で抽出、精製したpoly(A)^+RNAを標識してプローブとした。癌に関連する既知の遺伝子557個がスポットされたcDNAマイクロアレイを用い、5-azaCdR処理により発現が上昇する遺伝子を解析した。プロモーター領域CpG配列のメチル化を確認するため、抽出したDNAをsodium bisulfiteで処理後、塩基配列を決定した。また、一部の遺伝子についてはメチル化特異的プライマーにより肝細胞癌標本の癌部、非癌部におけるメチル化を検討した。上記6種類の各培養細胞において5-azaCdR処理により5倍以上発現が増加していた遺伝子は、それぞれ11、14、9、7、11、19種類であった。これら遺伝子の中で複数の培養細胞株で5倍以上発現が増加していた遺伝子は14個で、そのうち転写調節領域のCpGアイランドに異常メチル化がみられたのはE-cadherin、HAI 2、IGFBP2、COL1A2、CTGF、Fibronectin 1の6種類の遺伝子であった。このうちHAI 2では、高頻度に癌部特異的に異常メチル化が認められた。…
記録形式(IMT)
application/pdf